2011年7月17日日曜日

家具屋さんめぐり



昨日からあゆちゃんがうちに泊まりにきてくれました!

やっぱり友達が来てくれるとテンションあがる♪
連休前で仕事忙しかったけど、いつもよりも念入りに掃除しておもてなしの準備。
夕ご飯はおろしそハンバーグをごちそうしたよ。

初めて招待するから、どんな風に思われるかなってちょっとどきどきしてたんだけど、落ち着く素敵な家だねって褒めてもらえてとっても嬉しかった^^

「ゴミ屋敷みたいって話も聞いてたし、掃除が大変ってのも聞いてたから、実際に来てびっくりしたよ、よくここまできれいにしたね!」って言ってくれた時はほんと涙でそうになっちゃった;;
私の頑張り認めてもらえた気がして!だって私ほんと頑張って掃除してるんだもーん!

あゆちゃんに言われるまで忘れてたけど、丁度去年の今頃トリエンナーレに一緒に行って、その時におじいちゃんちに住む事にしたって宣言した私。

あれから一年位経って(住みはじめてからは半年くらい)、まだまだ納得いかなくて片付けたり直したりしたいところは多々あるんだけど、それでもここまでの状態に戻せたんだって。自分のイメージしてること実現してるんだって、振り返ったらちょっと実感できた。…んで自分の頑張りに自負しちゃう。あは笑

何も変わってないようで、しっかり変わってる、悩みながらも私も成長してるよー!!
光が見えるわ♪


単純なもので、褒められたらもっともっとやる気が出てきた!笑
私は納得いくまでこの家を住みやすい空間に変えて、充分みんなに楽しんでもらって(もちろん私自身も楽しんで)から壊したいな。

家具もかわいいの見つけて、植物や照明なんかももっと増やしたいです。
まだ手つかずだけど、庭の手入れもゆくゆくやって行きたい。
カリモクのソファなんかは絶対似合うと思うから、ぜひとも置きたいところ。
王道だけど、やっぱシンプルで飽きがこない感じが私は好き。


せっかくあゆちゃんが来てくれたので、ドライブがてら近所のオシャレ雑貨屋さん巡りしてきました!
コンフォートマートでカリモクも見てきたよ、モスグリーンめっちゃ良い色だよね。これ買うならオットマンも必ずつけたいな。でもこの家なら黒のが似合うような気もする。








それからアンティーク調のガラス瓶。
安かったから買ってしまった♪たくさん並べるとかわいい!買ったのは一個なので、徐々に色んな形の集めたいです。んで庭に咲いた花とか雑草挿して飾るのー!
食卓に緑を♪















あとはこんなのやこんなの、ほしいなーって憧れは膨らむんですが、まぁお金ないからパッパと買えないので、まずはイメージするだけ。笑
家具屋さんんや雑貨屋さん行くと夢が膨らんで収集つかなくなりますね。
ちなみに左から
Eames / LCW Chair
Lisa Larson / Tiger
Fire-King / Jade Charm Cup & Saucer

とまぁ色々想像して楽しみながらも問題が全くないわけではなく、
ゆくゆくはこの家を壊して弟夫婦が家を建てる予定になってて、
おじいちゃんはどうせ壊すのだから今この家にお金をかけるのは…というかんじであんまり好ましく思ってないみたいなんだよね。(と言っても大きく増築改築のリフォームをするわけじゃなく、間取りはそのままで電気配線や床の張り替え程度の話なんだけどね、それでもお金かかるって渋い顔されちゃう。。苦笑)
色々私が手伝ってるのは感謝してもらってるみたいだけど、それとこれは別の話らしい…。
配線工事したいと言ったら「ゆくゆく嫁ぐ身なんだからわがまま言っとんな」と怒られたのよね。(なんだとーでしょ。)

でも私はせっかく昔からある家なのだから、汚いまま壊してしまうのじゃなく、きれいにして心地よく思える空間に変えてから、むしろ惜しまれるくらいの気持ちで壊してあげたいなぁと思うのです。
何でもかんでも”汚いものにふたをする”んじゃなく、汚くたって磨けばいいものになるものだってあるんだからー!って家族にわかってもらいたいの。
それをなんとかこの一度見放されかけた家で証明したい!笑
そしたらご先祖様だってとっても喜んでくれると思うし。
私自身も、一皮むけて成長できる気がするの、だから頑張りたい。
…っていう私のこの色々考えてる気持ちがおじいちゃんにはなかなか伝わらなくて、とってもはがゆい。泣

おじいちゃんだって、この家がずっと残ってた方が嬉しいんじゃないかなって思うんだけどな。
めっちゃきれいにしたら壊さずにすむかもしれないし。

この家、夏も結構涼しいんだよ。クーラーここに来てからあんまり使ってないしね、古いけど良い家だと思うんだー。二階は梁があってかっこいいしね、趣があって私大好きなの。こういう昔の人からもらったもの大切にしたいなーって思うんだよね。


ああ、やっぱりやらねば!
後悔したくないもんね、
私、あのがんこじじぃ(笑!)をなんとか説得させるよ!頑張る!


最後に今日のコーディネイト。

Diorのアンティークワンピ(お得意のお母さんシリーズ、借りてきた。笑)
Helen Kaminskiのハット
赤のカーデはUNIQLOで買ったやつ。
キラキラバッグとバレエシューズ。
イヤリングはTrifariのアンティーク。
なんとなくパリジェンヌっぽいかんじで合わせてみたよ♪

2011年7月14日木曜日

今日のdoodleとアレクサチャンのハット


7/12は聖ワシリイ大聖堂450周年ですって!
ロシアの赤の広場にある大聖堂、ほんとおとぎの国みたいな建物だよね。
テトリスを思い出す。

それから最近見たアレクサチャンの着こなしがかわいい♡

















胸キュンしたのはハットに髪の毛入れちゃうとこ!
昔恋に落ちたシェイクスピアでグウィネスが男装してたときもこうやって髪の毛いれてたような。あの感じが新鮮で今の私にキタ!笑
私もやってみようかなーって思いつつも、顔ちっちゃい&華奢だから似合うのかなとも思いまつね。でもこっそり家でやってみよ。笑


最近のコーデ。
ちょっと手抜き感ありますが、家でごろごろ、ちょっとスーパーに買い物って時はこれくらいがちょうどよくって。
マリンボーダーの短パンはLe miorで何年も前に買ったんだけど、夏になると毎年ちょー使える!Viva!永遠のマリンボーダーです。

2011年7月12日火曜日

manuさんのモビール


この前Brookっていう雑貨屋さんに後輩のゆきちゃんと行ってきました♪
どんなお店かな〜って気になったままだったんだけど、
いつも仲良くさせて頂いてるマニュさんのモビールがこちらのお店でお取り扱いがあるとのことで、しかも私の高校時代の友人の出産祝いを探してたとこで、めっちゃいいタイミング!ってことで行ってきました。


一緒に行ったゆきちゃん、ちょー髪の毛伸びてた!!
なんかヒッピーみたいだったわ。自分で小汚いロンゲって言ってたけど。笑
雰囲気あってかわいいな〜といつも私は思う♪

カフェも併設されてて、のんびりお喋りしてきました。


んでお目当てのマニュさんモビールもゲットー♪
黒猫と靴のモビールを買いました。喜んでくれるかな♪
それから自分用にlullatoneさんとのコラボのモビール。(ずっとほしいって言ってたやつ。)

manuさん!!ついに買ったよ!笑
どこに着けようかなーって考え中。縁側付近でひらひらさせたらかわいいかな^^


さっきマニュのゆきちゃんにもらったララトーンCDを久しぶりに聞いてたよ。めーっちゃ癒し♡シャボン玉ふきたくなるね。

Rain Drop Melody Maker

lullatoneさんのサイトでダウンロードできるこのゲームもかわいい♡

2011年7月10日日曜日

蚤の市


なみちゃんと昨日湯の山で開催されたカモシカ音泉蚤の市に遊びに行ってきました!
とっても良い天気だったので、山だけど暑かった。でもときどき吹く風が気持ちよくてにぎやかで音楽が流れててとっても気持ちよかったな。

田舎だから目移りする程かわいいお店ってそんなにないんだけど、それでもかわいいお店が沢山出てておしゃれな子もいっぱい集まってて(ほんと普段どこに潜んでるたの!?てくらいいっぱい。笑)楽しかった♪

上の写真は昨日ゲットしたお菓子とレンコンブローチ。
レンコンの穴に常々アートを感じていた私にはまさに出会い!だったので即買いしてしまった。
この後会社の飲み会に向かわなくては行けなくて、さっそくパーカに着けてったらすんごい褒めてもらった。私が作ったんじゃないけどうれしい。えへ。

スコーンはMr.ポテトヘッドみたいでしょ。
カフェスナッグさんで買いました。
こんな風に山積みされてたの。かわいすぎ。

「僕をもらってー」
「いや僕だよ、僕をもらってよー」




という声が聞こえてきそう。笑
私はバナナチップとホワイトチョコチップのスコーン君にしました。
なみちゃんはキャラメルスコーン君。

この二人をお見合いさせたのは言うまでもなく。笑
女子はそうゆうのしてふざけたいのよねー。笑
iMotionというアプリでコマ送りの動画撮ったら、初回にしてはなかなかかわいい絵が撮れた!気がする。
あれすっごく簡単で楽しいね。
i-phoneに無限の可能性を感じるよ。笑















蒸しパンは月の温さんで買いました。
あんまりにも素敵な雰囲気だったので、どちらにお店があるんですか?って聞いたら
店舗はお持ちでないらしく、こういうイベントに出店したり、注文もらって作ったりしてるのみなんだとか。なんかこだわりがあってかっこいい!

私が買ったのはスパイシーチャイの蒸しパン。甘過ぎなくてちもちで美味しかったよ♡
昔おばあちゃんとよく食べた市場の黒糖蒸しパンを思い出す。
また会ったら買いたいなー^^

お姉さんも『プール』とかに出てきそうなナチュラルな素敵な方でした。
なみちゃんとあんな雰囲気の女性になりたいねーって盛り上がっちゃいました。

途中余りにも暑かったので、涼をとりに少し奥に入った日陰の苔むした階段に腰掛けてたんだけど、どうやら旅館の入り口だったらしく、ボーイさんらしき人に「良かったら庭がありますのでご覧になってください」と声をかけられてしまいました。
「え?どこに旅館が??」というくらいひっそりとしてるんであんまり周りちゃんと見てなかったけど、木々を抜けると結構立派な建物が立っていて、お庭もちょー素敵。湯の山にこんなところあったんだー!ってかなり感激!!

貸し切り露天とかあったよ!
こりゃ恋人と来ないとだめだねーがはは。って後にしたわけですが、
隠れ家新たに発見!ってかんじでよい収穫しちゃった♪
寿亭ってとこでした。私らが知らなかっただけで結構有名なのかな。

そしてアート展示。

マニュさんの空間は相変わらず、面白かった^^
一反木綿がいっぱいいるよ〜!!
こう、色でも素材でも何か一つのものをふんだんに使って表現するのって迫力があって大好き。ライブも一曲しか聞けなかったけど、涼しい音色で心地よかったです、なおくんのも見たかったなぁ。
でもみんなと久々に会えてお話できて嬉しかったです。ゆきちゃんのお腹がすんごくおっきくなっててびっくりした!幸せ分けてもらった気がする。とにかくみんな元気そうでよかった☆




この絵かわいー♡






鳥がれんこんにキーッス♡





そして最後は久々にこの日のコーデ。
セールになってて買ってしまったChloe Sevigny for OCのワンピ。(私にとって初のCS for OC!!)山だし冷えるかな?と思って持ってったOrcivalのネイビーパーカ。(結局は暑くて腰に巻いてたけど^^;)
「このク○暑い中まだ持つか!」ってさんざん突っ込まれたカゴバッグをもって。笑
やっぱりワンピはテンションあがるね♪


最近寝込んだりしてろくに出かけてなかったから久々に楽しい一日でした^^
日焼けもちょっとしちゃった。少しだから健康的で良しとする♪

2011年7月7日木曜日

七夕


七夕の夜に!!

めっちゃきれいな星空が見たくてNASAのサイト物色してたら見つけた動画。
以前rocoさんのブログにおじゃました時にたしか似たようなのがあったよなぁーと思い再度おじゃましたらやっぱりそうでした!笑

なんてきれいなんだろね、泣きそうになる;;
普段見てる景色と違いすぎて地球じゃないみたい。


みんなでせーので日本中の明かり消したらこれくらいの星がみれるのかな。
やれるもんならやってみたいな。んでみんなで力合わせたらこんなことできるんだって感動したい。
自分たちの力がどれくらいにものなのか、目に見える形で実感したいな、そしたら勇気とってももらえるきがする!なーんて思ったり。

今日はあいにくの雨でしたね。
天の川、晴れても見えるのかな?というかんじですが。。。空気が澄んでる森まで行かないとみれないかな。










ああ、宇宙って壮大。何気ない景色も刻一刻と変わっていて、大きすぎてぱっと見ただけじゃ変化に気づかないけど、みるみる変わっていってるんだね。
大きな力!から見ると人間はちっちゃいね。
小さいから見える世界もあるからどっちがいいということではないんだけど。
こんなことぐるぐる考えてたら何か悟りを開けそうだわ。笑




そしてミルキーウェイと言えばこのお菓子。
おいしいよね〜。
これ食べると止まらない♪笑

2011年7月3日日曜日

SUPER 8


そういえば一週間くらい前に、E.Tを超えるスタンドバイミーの感動というちょー話題作、スーパーエイトを見に行ってきました。
番宣しまくってたから気になって見に行ってしまったんだけど、私の中にはそれほど心に残るものがなくて、期待してたわりにはちょっと消化不良…。
面白かったけど、気持ちがそこまでついてけなくて、そうそう!みたいな共感があんまりなかったんだよねー。(あの子には相変わらずかわいくてキュンキュンしたけどね、エルファニングちゃん!)

その日久々に入ったサイゼリヤでまいちゃんとあーだこーだディベート。
んで思い出したんだけど、そういえば私あんまりSF(の宇宙人もの)好きじゃなかったんだったっていう。爆

言われてみれば私はE.T.よりもグーニーズ派。(←得意気。笑)
宇宙人系のSFはなんて言うか、あんまりのっかれない。

そういやぁ、昔好きだった子に近づきたくて見たスターウォーズも一つ目で挫折したんだった。愛の力をもってしても無理だったのでもうこれはしょーがないと思う。笑

苦手なんでしょねー。宇宙人系。。
かといってスタンドバイミーも途中寝てしまったしね、あはは。

じゃあもうお前見んなよッ!!てかんじですよね。あはは。

でもでも冒頭の列車事故のシーンの迫力にクラクラしてしまいました。久々にあんなでっかい衝撃音を聞いた。笑 CGの方がもはや本当の事故よりも大袈裟なんじゃないかって思ってしまったわ。今の撮影技術はすごいな。
あと出てくる子たちがドラえもん映画っぽいなぁって思って、あのキャラ割りは世界共通なのかなぁって微笑ましかったです♪ジャイアン、スネ夫、のび太、しずかちゃん、できすぎくんね。笑

エンディングで流れたmyシャローナは間違いなくのってしまったよ。笑


この日サイゼリヤではサイドメニュークラブを発足。
ほんとどうでもいいんだけど、ひたすらサイドメニューばかりオーダーするっていう会です。笑
ファミレスのサイドメニューって普段気になるけど結局メイン系頼んであんまりオーダーしないよねってことから盛り上がってできあがった会なのですが、たまにやるんだけど、新たな発見ができたりしておもしろい。

んじゃあ最後にグーニーズでしめとく。笑

シンディ、オセロの松島尚美ちゃんに見えるなぁ。

2011年7月1日金曜日

無事回復


ここ2,3日熱出して寝込んどりましたー。><
のどからくる風邪だったみたいで、ほんとしんどかった!!
寝込んじゃうと普段やってる家事が全然手つかずになってしまって、おじいちゃんのご飯もちゃんと作ってあげれなかったし、部屋も散らかってしまうし、暑いし、体も熱いししんどいしでなーんか散々でした;;

病院でもらった薬とイソジンで程なく快方へむかったのですが、
今回何が一番辛かったって、体がしんどいのはもちろんだけど、体がしんどいのに家事やら家の事に気を使わなきゃ行けなかった事。

私もへんに世話焼きなとこがあるから、おじいちゃんがお弁当とかカップラーメン買ってきてすませてるのみると気の毒に感じて作ってあげなきゃと思ってしまって。
結局しんどいのにご飯作ったり、たまった洗濯物洗ったりして余計しんどくなってしまったっていう。

でもこれって結婚して子供ができたりするとさ、こういう風邪引いた時やしんどいときでも家事やらなくちゃいけないんだよねぇ〜
主婦って大変だよねー。てか家庭を持つって大変なんだろなぁっておもった。

私はこんなんでひーひー言ってて結婚できんのかって、ほんと不安に思ったよ。笑

リアルに不安になって家庭を持つ友人に相談したら、ばっさり。
「じいちゃんと暮らすのと旦那さんと暮らすのは違うよ!」
それはみょーに説得力のある言葉で、
「むしろ今やってる事のが大変なことかもしれないから、結婚したら今の経験が役立つかもしれないよ」って言ってくれたの。;;

病み上がりの弱った体にはそりゃあ染み渡る嬉しいことばでござんした。

てか旦那さんなら私のこと好きだからもっといろいろしてくれるよね!爆
おじいちゃんはじいちゃんだからやっぱ世話のかかることも多くて当たり前なんだって思ったらかなり気が晴れた。(単純。)
よく考えたらそやそーだって話なんだけど、弱ってると基準がよくわかんなくなったり色々思い詰めたりしがちなんだよね。

でもみんなに励ましてもらったからまた頑張れそう!
体も元気になったし大丈夫!
ありがとう^^